<%@LANGUAGE="JAVASCRIPT" CODEPAGE="932"%> プロショップかわぐち釣り情報2013年12月Part1
 船釣り   投げ釣り  防波堤・港内の釣り  ルアーフィッシング
フライフィッシング ウキ釣り 渓流の餌釣り その他の釣り

12月9日

12月21日 12月31日    
    余市市場水揚げ概況  ・このページのトップへ戻る

12月9日の朝の、余市漁組市場の水揚です。

 真ダラ40〜90cm約1,000本、助宗37〜60cm約600匹、

 赤ガレイ25〜45cm約1,500枚、ナメタ25〜35cm50枚、

 黒ガシラ28〜45cm約500枚、イシガレイ30〜40cm200枚、

 ヒラメ38〜45cm200枚、コマイ25〜30cm約250匹、

 真イカ20〜25入り200箱、カジカ30〜40cm約50匹、

 シマゾイ30〜35cm15匹、黒ゾイ30cm前後約100匹、

 ヘラガニ約200パイ、ワタリガニ甲羅18cm前後6パイ。

12月8日は日曜日で余市漁組市場はお休みでした。

12月7日の朝の、余市漁組市場の水揚です。

 真ダラ60〜110cm約1,200本、助宗40〜50cm約700匹、

 カジカ40〜55cm120匹、赤ガレイ25〜38cm約1,000枚、

 黒ガシラ25〜45cm150枚、イシガレイ24〜45cm100枚、

 ヒラメ38〜50cm約250枚、真ガレイ22〜28cm80枚、

 砂ガレイ22〜25cm40枚、コマイ24〜30cm150匹、

 ホッケ25〜30cm50匹、アブラコ38〜50cm10匹、

 真ゾイ25〜33cm20匹、シマゾイ30〜35cm10匹、

 真イカ20〜25入り約100箱。

12月6日の朝の、余市漁組市場の水揚です。

 真イカ20〜25入り100箱、ヒラメ38〜60cm約600枚、

 黒ガシラ25〜35cm約800枚、コマイ24〜30cm20匹、

 イシガレイ25〜35cm250枚、ホッケ25〜30cm80匹、

 黒ゾイ25〜30cm10匹、シマゾイ26〜35cm15匹、

 アブラコ40〜50cm20匹、真ゾイ25〜30cm20匹、

 真ガレイ23〜30cm30枚、砂ガレイ23〜26cm10枚。

12月5日の朝の、余市漁組市場の水揚です。

 真イカ20〜25入り150箱、黒ガシラ25〜35cm約700枚、

 イシガレイ25〜36cm250枚、ホッケ25〜30cm80匹、

 宗八23〜30cm60枚、真ガレイ223〜30cm80枚、 

 ヒラメ38〜56cm750枚、コマイ25〜30cm300匹、

 砂ガレイ22〜25cm20枚、シマゾイ30〜35cm15匹、

 助宗38〜45cm約500匹、カジカ35〜45cm10匹、

 真ダラ70cm〜1m20本、赤ガレイ25〜35cm70枚、

 アブラコ40〜50cm10匹。

12月3日の朝の、余市漁組市場の水揚です。

 ホッケ25〜30cm30匹、ヒラメ38〜50cm約500枚、

 小サバ15〜20cm約150匹、黒ゾイ25〜30cm80匹、

 シマゾイ30〜35cm20匹、黒ガシラ25〜35cm400枚、

 真ガレイ24〜30cm30枚、イシガレイ25〜40cm100枚、

 コマイ23〜30cm約200匹、カスベ40〜55cm40匹、

 真イカ20〜25入り200箱。

12月2日の朝の、余市漁組市場の水揚です。

 真ガレイ22〜30cm40枚、黒ガシラ25〜35cm180枚、

 ヒラメ38〜50cm約250枚、イシガレイ25〜40cm50枚、

 黒ゾイ25〜30cm30匹、シマゾイ28〜35cm10匹、

 河ガレイ25〜35cm20枚、小サバ17〜21cm約200匹、

 コマイ23〜28cm約150匹、アブラコ40〜50cm10匹、

 砂ガレイ22〜26cm20枚、シャコ13〜16cm約50パイ、

 ヘラガニ8〜11cm200パイ、ワタリガニ14〜17cm15ハイ。

12月1日は日曜日で、余市漁組市場はお休みでした。

11月30日の朝の、余市漁組市場の水揚です。

 真イカ20〜25入り50箱、小サバ15〜20cm350匹、

 コマイ20〜25cm50匹、ヒラメ37〜48cm70枚、

 河ガレイ25〜35cm20枚、黒ゾイ25〜30cm50匹、

 シマゾイ26〜30cm5匹、真ガレイ23〜26cm20枚、

 ヘラガニ甲羅幅8〜11cm約300パイ、

 ワタリガニ甲羅幅14〜17cm30パイ。

11月29日も朝の除雪があり、余市漁組市場へ行けませんでした、

 すみません。28日も29日も結構な降雪量でした。

11月28日は朝の除雪があり、余市漁組市場へ行けませんでした。

11月26日は余市漁組市場の水揚げはありませんでした。

  27日も水揚げはありませんです。

船 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

営業時間のお知らせ11月〜2月まで(冬期間だけ)毎週水曜日が休みになります平日は午前9時〜午後7時の営業です。(土・日・祭日は午前4時開店。) 

◆ 水イカ、真イカ   美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)12月8日の夜の釣果(9日記述): 船長から伺いました。 8日の午前11時に出港し、午後6時までの釣り。 美国沖の水深約60m〜70mで。 水イカを全体で 約30パイ、大きさは 胴長が25cm前後。 真イカを全体で 約10パイ、大きさは 胴長が30cm前後 本命が水イカ(ヤリイカ)だったので、ほぼ全員が11cmと14cmのツノ針の仕掛けを使っていたそうです。 棚は、約40m〜50mだったそうです。

               **************

◆12月8日(日)も、午前中までは西方向からの風が強く時化模様でしたので、遊漁船は出港を中止しました。 ほんの一部の船がお昼頃から出港したようです。

◆12月7日(土)は、夜明け前から西方向からの風が強く、早い時間帯から時化模様でしたので、遊漁船は出港できませんでした。

◆ ヒラメ 67cmも!  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)12月6日の釣果(6日記述): 船長から伺いました。 午前7時前に出港し、午後1時までの釣り。 余市沖の水深約35m〜42mで。 ヒラメは1人あたりで 1枚〜8枚(船長が不調で1枚だけ)、大きさは 67cmが1枚、あとは40cm前後。 バケは500gで、ミラータイプ、ピンク色、オレンジ色、ブルーの真ん中に貝貼り、など様々だったそうです。 タコキャップの色は、グリーン、ピンク、オレンジ、など色々。 エサはオオナゴ。 

◆ 真イカ 好釣果!  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)12月5日の夜の釣果(6日記述): 船長から6日に伺いました。 5日の正午過ぎに出港し、午後9時までの釣り。 余市沖の水深約73mで(アンカー)。 真イカを1人あたりで 約80パイ〜130パイ、大きさは 20入りと25入りがほぼ半々。 イカ針は、長ヘラ針もヒシ型針も釣れていたそうですが、ヒシ形針がリードしたそうです。 棚は約50m→40m前後だったとの事でした。 早い時間帯に、ガヤや真ゾイを狙ったそうですが、1人あたり数匹ずつで、ソイ類の釣果はイマイチだったそうです。

               **************

◆ ヒラメ 1人で18枚も!  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)12月4日の釣果(5日記述): 船長から5日に伺いました。 4日の午前7時に、お客様2名だけ乗せて出港し、午後1時までの釣り。 余市沖の水深約30m〜40mで。 ヒラメは1人あたりで 18枚、8枚、3枚(船長が不調で3枚だけ)、大きさは 54cmが1枚、あとは40cm前後。 バケは500gで、オレンジ色など様々だったそうですが、18枚を釣った方はゴールド系のバケだったそうです。 タコキャップの色は、グリーン、ピンク、オレンジ、など色々。 エサはオオナゴ。 

               **************

◆ 真ダラ   幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)12月3日の釣果(3日記述): 船長から伺いました。 午前5時に出港して、正午までの釣り。 西の河原周辺の沖の水深140m〜150mで。 真ダラは全体で 約40本、大きさは 70cmが1本、あとは約40cm〜45cm。 タラシャクリはステンレスと銅パイプの250号で、針に付けていたヤリイカベイトはピンク色。 カムイ1kgの赤金もタラシャクリと同じぐらい釣れていたそうです。

◆ ヒラメ 78.0cm  余市河口漁港 さち丸(福島船長090−3773−7941)12月3日の釣果(3日記述): 左の写真は、さち丸の福島船長さんが3日におひとりで出港して釣ったヒラメです。 当店で午後4時40分頃に計りましたら、78.0cm、5.15kgありました。 船長が一人で午後12時半頃に出港し、午後4時までの釣り。 余市沖の水深約30m〜40mで。 ヒラメの枚数は 3枚、大きさは 78cm、45cm、35cm(35cmはもちろんリリース)。 バケは500gで、アクリルのブルー。 タコキャップの色はピンク。 午後3時半頃に、余市前浜の水深約35mの場所で釣れたとのことでした。 当店で計ったときはまだ生きていました。 今年はいろんな魚の時季がずれている感じもありますが、まだまだこれからもヒラメが釣れるかもしれませんね!。

◆ ヒラメ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)12月3日の釣果(3日記述): 船長から伺いました。 午前6時半に出港し、午後1時までの釣り。 余市沖の水深約20m〜40mで。 ヒラメは全体で 約33枚、大きさは 約37cm〜43cm。 バケは600gで、オレンジ色など様々。 タコキャップの色は、赤金、ピンク、オレンジ、など色々。 エサはオオナゴ。 

               **************

◆12月2日も、西方向からの風が強く、沖は結構高い波がありましたので、遊漁船は出港できませんでした。

◆ ヒラメ   余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)12月1日の釣果(1日記述): 船長から伺いました。 午前7時前に少人数を乗せて出港し、午後2時半までの釣り。 余市沖の水深約30m〜40mで。 ヒラメは全体で 13枚、大きさは 54cmが1枚、あとは約37cm〜40cm。 バケは500gで、ミドリ色や、オレンジ色など様々。 タコキャップの色は、ピンク、オレンジ、夜光、赤金など色々。 エサはオオナゴ。 水イカの胴長20cm前後が、全体で5ハイ釣れたそうです。

               **************

◆ 真イカ 好釣果!  幌武意漁港 浜 丸(長内船長0135−45−6169)11月29日の夜の釣果(30日記述): 船長から伺いました。 午後5時半にお客様1名だけ乗せて出港し、午後9時までの釣り(正味3時間の釣り)。 幌武意沖の水深60m前後で。 真イカを1人で 約200パイ、大きさは ほとんどが20入りの良型で、25入りが少々混じる。 6号キラキラオッパイ針の仕掛を使ったお客様が1人で200パイを釣り、船長が長ヘラ針仕掛けを使ってあまり釣れず、途中から6号キラキラオッパイ針に変えたら釣れてきたそうです。 棚は、約30m→15m前後だったそうです。 最近、真イカが濃いので、時化気味でも釣りになる可能性が高い真イカ釣りに力を入れたいと、船長がおっしゃってました。

◆ 真イカ 好釣果!  美国漁港 第十八漁栄丸(嶋田船長0135−44−2726)11月29日の釣果(30日記述): 船長から伺いました。 午前10時半に出港しヒラメを釣ったそうですが釣れず、午後1時半頃から真イカ釣りに変更。 美国沖の水深40m前後で。 真イカを1人あたりで 100パイ前後、大きさは ほとんどが20入りの良型で、ヤリイカが1人数ハイずつ混じる。 ほぼ全員が長ヘラ針仕掛けを使っていたそうです。 棚は、約50m→20m前後だったそうです。 

◆ ヒラメ 77cmも!  余市河口漁港 平安丸(大村船長090−9527−6036)11月30日の釣果(30日記述): 船長から伺いました。 午前6時10分に出港し、午後1時までの釣り。 余市沖の水深約28m〜40mで。 ヒラメは全体で 約20枚、大きさは 77cm1枚、57cm1枚、あとは約37cm〜43cm。 バケは500gで、ミドリ色や、オレンジ色など。 タコキャップの色は、夜光や、赤金など。 エサはオオナゴ。 

               **************

◆11月28日。 27日、28日と連日で西方向からの風が強く、沖は時化ました。

◆11月26日は全道的に大荒れの天気でした。 27日も回復しきれないものと思われます。 まもなく雪の季節になりそうですね。

     投 げ 釣 り 情 報  ・このページのトップへ戻る

 釣り会成績: カルデラFC 小樽市銀鱗会 左のボタンからご覧下さい。

◆ コマイ 好釣果! 久々です  余市港   12月9日の釣果(9日記述): 中防波堤の中程で、9日の午前0時頃から釣っていた方が約30匹のコマイを釣って午前3時過ぎに帰って行ったそうで、すぐその後に入らせてもらったそうです。 この方もまずまずのペースで釣れて、午前7時頃に切り上げるまでに、釣れた時間帯は午前4時半頃から午前6時過ぎ頃までだったそうです。 明るくなってからは、ピッタリ止まったとの事でした。 釣果は、コマイ約25匹、大きさは約25cm〜30cm超。  エサは塩イソメ。

12月8日。積丹半島一帯での投げ釣りの釣果は、まだまだ順調のようです。 先週の日曜日(1日)にまずまずの釣果(アブラコの約40cm〜50cmや、カジカの約36cm〜40cmなど)だったので、8日の夕方から再度行ってきますとの人達がいました。 先週は川白で釣ったそうですが、今週は場所を変える予定ですとのことでした。 また、別の方達が、幌武意漁港で先週、ホッケとコマイの数釣りをしたので、今週も行ってきますとのお話しを伺いました。 (いずれも、夜釣りです。)

◆ コマイ、真ガレイなど  余市港   12月1日の釣果(1日記述): 中防波堤の先端で、1日の午前3時から釣り始めて、午前6時半頃に切り上げたお客様から伺いました。 釣れた時間帯は午前4時半頃から午前6時過ぎ頃までだったそうです。 明るくなってからは、ピッタリ止まったとの事でした。 釣果は、コマイ4匹、大きさは約25cm〜30cm超。 真ガレイ1枚約20cm 黒ガシラ1枚約35cm。 河ガレイ1枚約33cm。 エサはイソメでチョイ投げと中投げの釣り。

     防波堤・港内の釣り  ・このページのトップへ戻る

◆ サビキでホッケ  盃カブト漁港   12月2日の釣果(2日記述): 釣りの帰りのお客様から伺いました。 盃カブト漁港に着いたのが正午前、思ったよりも釣り人は少なく5人の人達が既に釣っていたそうです。 聞けば朝のうちは荒れていた海が、少しずつ凪てきているとの事。 西防波堤の先端手前の港内側に出ているところで撒き餌を撒き始めたのが12時半頃で、10分も経たないうちにほぼ入れ食い状態になったそうです。 釣れすぎて切り上げたのが午後2時半過ぎとの事。 ホッケの釣果は1人で80匹超、大きさは約25cm〜35cm。 周りの人達も入れ食いだったそうで、サビキはなんでも釣れたような感じだったそうです。 このお客様は、ピンクスキンサビキの8号針と9号針で釣ったと伺いました。

◆ ニシン  小樽港   11月29日の夕方の釣果(30日記述): 昨日釣ってきましたとおっしゃる、小樽市のお客様から30日に伺いました。 寒い時季なのであまり粘れないと、毎日のように夕方に釣りに行ってるそうです。 場所は、ほとんど毎日同じで色内埠頭とのこと。 29日は、午後4時から午後5時まで釣って止めたそうです。 ご自分も含めた周りにいた人達の釣果は、約1時間ほどの間に 1人あたり約30匹〜40匹。 大きさは、約20cm〜25cmだったそうです。 オキアミなどを使った撒きエサを撒き、最近は皮付きサビキ7号針を使っているそうです。 たまに数が釣れる日は、さすがに短時間で切り上げることも出来なくて、1人で100匹を越して釣る日もあるそうです。 そんな数釣りが出来る日には、35cmを超える良型も混じるとのお話しでした。

     ルアーフィッシング  ・このページのトップへ戻る

バーサス各サイズディーヴァ35g/40gの、カスタムカラーのご注文が、少しずつ多くなってきております。 オリジナルな色のバーサスやディーヴァをご希望のお客様は、どうぞお早めにお願いいたします。

No.1 No.2 No.3

バーサスのカラーチャートの一部です、オーダーの際の参考にどうぞ

 海アメ   島牧村、積丹町   12月8日(8日記述): 8日は日曜日でしたがお昼前まで時化ていましたので、早朝の良い時間は釣りに入れない場所が多かったです。 午後から少しずつ回復してきましたので、夕方狙いで釣り場へ向かった人達もいました。

 海アメ   積丹町 入舸漁港   12月7日の釣果(7日記述): 釣りの帰りのお客様方4名から伺いました。 入舸漁港の内防波堤で釣りをしてきた方達が4人、帰りに立ち寄ってくださいましてお話を伺いました。 午後1時前後にポツポツ釣れたそうで、4人のうちの3人が1匹ずつ釣ったそうです。 大きさは40cm前後だったそうです。 釣れたルアーは、バーサス80シェルのピンク、シルバー系のジグ(名前不明)、カタクチカラーのジグ(名前不明)、この3本だったそうです。 アメマスは他にも数匹がルアーを追いかけて来ていたそうですが、バイトしてこなかったそうです。

 海アメ 60cm超など  大平海岸   12月6日の釣果(6日記述): 午前9時半過ぎに釣りの途中にルアーを買いに来てくださったお客様から伺いました。 午前6時前から多くの人達が、大平海岸の河口の平盤からで釣りを始めたそうです。 午前8時前に一旦切り上げてルアーを色々買いに来てくださいました。きょうも大平川河口海岸の平盤の上が多くの釣り人で混みあっていたそうです。 午前8時前までの釣果は結構釣れていたそうです。 この時点まででは、70cm超の大物は釣れていなかったそうですが、60cm超は3匹だったそうです。 ルアーは、この日は、ジグやジグミノーよりも、シンキングペンシルタイプへの反応が良いからと、シンキングのペンシルタイプのルアーを数種類買っていただきました。カラーはピンク系が良いですとも伺いました。

     フライフィッシング  ・このページのトップへ戻る

     ウ キ 釣 り  ・このページのトップへ戻る

 ホッケ   神恵内村  祈石海岸   12月9日の釣果(9日記述): 午後5時頃来店された釣りの帰りのお客様2名から、お話しを伺いました。 お昼過ぎに、祈石記念碑の下の左側の平盤に入ったそうです。 すぐ撒きエサを撒いたそうですが、ホッケが寄るまで少し時間がかかったそうです。 午後3時過ぎに切り上げてきたそうですが、ホッケの釣果は2人合わせて 40匹超、大きさは30cm前後。 食わせエサはオキアミ。

 ホッケ数釣り   積丹町 草内海岸   12月6日の釣果(6日記述): 午前9時半頃に来店された、釣り途中のお客様から伺いました。 5日の午後3時前に、草内海岸の”食堂うしお”さんの先の磯に入ったそうですが、かなり数を釣っていた方達がいたそうですし、すでに数を釣って帰った方達も何人かいたと聞いたそうです。早速釣りを開始したそうですが、ホッケが寄っている状況だったそうで、すぐ釣れ始めたそうです。ウキ釣りも考えていたそうですが、先に釣っていた人達が、サビキで入れ食いになっていたそうで、サビキ釣りをしたそうです。撒きエサを切らさないように撒き続けたら、釣れ続けて、暮れる頃(午後4時半頃)まで釣ったそうです。 このお客様お一人の釣果は、約50匹だったとのことでした。 大きさは、約25cm〜35cm。 産卵後と抱卵ものは、ほぼ半々だったそうです。 6日の朝はもう十分だから帰ろうと思ったそうですが、朝見に行ったら結構な勢いで釣れていたので、また釣りたくなったそうで、もう少し釣って帰ることにしましたと、サビキ仕掛とブロックと袋入り撒きエサを買いに来てくださいました。

     渓流の餌釣り情報  ・このページのトップへ戻る

 

     その他の釣り情報  ・このページのトップへ戻る